Author Archives: aiwahouse

トライ

住宅ローンおまかせください♪

不動産(土地・建物)を購入する際には

9割以上のお客様が住宅ローンをご利用されます

この住宅ローン・・・実はお客様の内容によって

どこで審査された方が良いか変わってくるのです

A銀行では審査が通らなかったがB銀行では承認が取れる

そんなこと日常茶飯事です

 

先日ご契約・お引渡しが完了したお客様は

かなり難易度が高く、いくつも金融機関に

審査を出しても承認が得られず

お客様自身があきらめかけておりましたが

無事に審査通りました!

「夢のマイホームが持てました」と

お客様は大喜び(^^)/

今は快適に素敵なお宅にお住まいです

お客様の笑顔がみれて大喜び(笑)

 

住宅ローンが心配な方、自己資金が少ない方

どうかあきらめないでください!

あきらめるのは最後に「トライ」してからです

業界25年超の経験は伊達ではありません

お気軽にご相談くださいませ(^^♪

トライ

センチュリー21アイワハウス

リロケーションご相談お待ちしております!

寒くなって、本格的に冬になってきましたね、、

体調管理をしっかり行いましょう!

今回は不動産についてお話していきたいと思います!!

近年、新しいシステムが導入されてきている不動産業界、

その中でも誰にでも可能性がある「転勤」

マイホームを購入したタイミングで急に転勤と言われたら、、

そんな時は、リロケーションという方法を知っておきましょう!!

リロケーション?って思った方、しっかりご紹介させて頂きます!

簡単に説明をしますと、

自分が使ってない間、他人に貸すというシステムです。

その為、メリットとデメリットを知っておかないといけません。

今では転勤になる方の4割が賃貸として貸し出しております。

分かりやすくメリットをお伝えするならば、

●賃貸中のトラブルは管理会社にお任せする事ができる。

●家賃収入が得られるためお得。

●期間を決められる

デメリットとしては、

●賃貸期間中は家を明け渡してもらうことができない。

●入居者の使い方によっては家が傷つく。

●借り手が決まらず、空室期間が続く可能性がある。

など、他にもありますが分かりやすく説明するとこのような感じになります。

リロケーションサービスを活用する際には、管理手数料が必要になります、

その他にも、持ち家の状態によっては設備の交換やリフォーム費用がかかる為、

リロケーションをするためには費用がかかりますので、簡単な事ではありませんという事も

覚えといておくのも大切です!!

お考えのかたはまずはお近くの不動産業者に相談をする事をオススメします!

弊社はたまプラーザにございますので、青葉区美しが丘や近隣の地域の方ご相談ください!!

不動産の事なら【センチュリー21アイワハウス】までご相談ください!

賃貸部:島

 

 

 

 

宮崎台ハイツ

仲介手数料かかりません!

初期費用を抑えて年内にお引越しをご希望のシングルの方にオススメ

東急田園都市線「宮崎台駅」より徒歩9分

家賃39,000円~ 敷金・礼金なし

貸主物件になりますので、通常家賃1ヶ月分+税の仲介手数料もかかりません

現在ご紹介は3室

【宮崎台ハイツ102号室】

【宮崎台ハイツ108号室】

【宮崎台ハイツ204号室】

1階・2階、和室・洋室、角部屋などお好みでお選びいただけます

宮崎台ハイツ

宮崎台ハイツ洋室

宮崎台ハイツの和室

宮崎台ハイツキッチン

駐輪スペースがあり、原付バイクも無料でご相談できます

内見のご予約等、お気軽にお問い合わせください。

ご連絡お待ちしております。

アイワハウス賃貸部:松本 友子

 

【センチュリー21】空室と値下がりのリスク

「空室と値下がりのリスク」

 

オーナー様の最大の感心事が「長期の空室発生」だと思います。

築年数が経過して、
間取や設備が古くなってくると、
探している人の希望条件に差が出てきます。
そうなるとお部屋は決まりにくくなってきて、

「空室」が長期化してしまいます・・・・
決まりにくいと家賃を下げることになるので
「値下がり」を招くことになります。
この二つは連動しているリスクです。

それを避けるためには、
ある程度の手間と費用をかけて、
物件の価値(魅力)を向上させる必要があります。
また、現在の入居している方にも長く住んでいただき、
なるべく「退室」を発生させないサービスを実施する必要があります。
最近では、「更新料0」の物件が増えてきています。
または更新時にTVモニターフォンの設置サービスや
エアコンクリーニングをサービスするオーナー様も多くいらっしゃいます。

空室対策や物件価値の向上など、
弊社でお手伝いできることがたくさんありますので、
お悩みの賃貸オーナー様はお気軽にご相談ください。

センチュリー21アイワハウス

THE KOSUGI TOWER 38階

人気の「武蔵小杉」のタワーマンションのご紹介です!

38階のお部屋なので眺望がとても良く、夜景がとても綺麗です。

設備はもちろん充実しておりますし、なによりマンションの

共用施設が充実しております!

パーティールームやカルチャーブース

ちょっとした来客の時にはスカイラウンジで打合せなんて

ちょっといいですよね!

THE KOSUGI  TOWERTHE KOSUGI  TOWER

 

THE KOSUGI  TOWERの室内THE KOSUGI  TOWERのキッチン

THE KOSUGI  TOWERの浴室THE KOSUGI  TOWERのトイレTHE KOSUGI  TOWERの玄関THE KOSUGI  TOWERのバルコニーTHE KOSUGI  TOWERのウォークインクローゼットTHE KOSUGI  TOWERの洗面

是非、ご内見ください。

お問い合わせお待ち致しております。

センチュリー21アイワハウス 賃貸部:大庭 恵

価値がある場合があります

先日、買い物をしていると古い10円玉が・・・

かなりの年代物の予感がします 😳

10円玉

昭和29年の10円玉硬貨・・・大先輩です 😯

しかもこの10円玉は・・・

ギザ十

「ギザ十」カッコ良い響きです

ギザ十は昭和26年~昭和33年頃に製造された10円玉のようです。

なんと未使用の物だと数万円の価値になることがあるそうです

残念ながらこのギザ十はただの10円玉です 😥

 

不動産も相続をした場合、ある程度の築年数のものになるかと思います。

また、ご自身で取得したものではない場合には正しい価値が分からないこともあります。

相続をした物件が空き家になっている場合、是非一度ご相談ください。

意外とご自身で考えているよりも高い価値がある場合があります。

査定など無料で行えますので是非、ご利用ください。

HOME

売買事業部 黒畑

★美味しいパン屋さん★

こんにちは。

雨が数日続いていましたが、今日はすっきりと快晴です。☀

高津区久末の中古戸建を2件下見した帰り、ちょうどお昼時でお腹が空いてしまいました。

昼食で食べるものランキングで言うと

1.ラーメン

2.蕎麦

3.牛丼、カツ丼

といった感じでパンはあまり食さないのですが、会社から近い宮前区犬蔵に有るパン屋さん

「ベルべ」さんに立ち寄りました。

こんな晴れた日は外のテラス席で熱々のコーヒーでも飲みながらパンを食べたら最高だろうなあ、

と思いつつ、「仕事中!仕事中!」と自分に言い聞かせそそくさとパンを買って会社で食べました。

ベルべ

久しぶりの昼食でのパンはとっても美味しかったです。

こちらの「ベルべ」さん、当社C21アイワハウスから約500mの場所に有ります。

パンを買いに行く途中、買った帰りにでも当社にお立ち寄り下さい。

ホットな良い物件(賃貸も売買も)を取り揃えております。

買い替えや住み替えなどで、お客様に最適なご提案をさせて頂きます♪

 

売買事業部:秋山

 

フレンチブルドッグ

愛犬と一緒に

こんにちは!!

本当に寒くなったり暑くなったり、気温差が大きく

体調管理をしっかりとしないと風邪をひいてしまいそうですね。

私も前の投稿でも言いましたが、筋トレが趣味なのですが

身体の中までは鍛えることはできず、油断するとすぐに

風邪をひきそうになってしまいます。

本当に季節の変わり目は要注意ですね。

 

話は変わりますが、私の家には1歳半程度のフレンチブルドッグがおります。

犬好きな方はご存じな方も多いかと思いますが

本当に無邪気というかアホというか(笑)

元気で顔のしわが多いブサカワな犬種になります。

フレンチブルドッグ

娘を授かったことが分かった後に、

一緒に成長していってもらいたいと思い飼い始めましたが

テンションが上がるとこちらの声が聞こえなくなる・・・

怒られても何度も同じことしてしまう・・・

娘にも決して手は出さないが力加減が苦手気味・・・

けども私たちの家族にはとてつもなく甘えてくる

愛すべき家族ですが、

本当に悩みが一つありまして・・・

なんと

いつもパグに間違われるんです(笑)

フレンチブルドッグ

パグと確かに色は似てるけど・・・

パグの耳は寝ていますし、尻尾もあります。

違うんです!!と言わず、心の中でいつも思っています(笑)

 

きっとここの記事を見ていただけている方の中にも

大切な家族として動物を飼われている方がいらっしゃると思います。

センチュリー21 アイワハウスでは

そんな大切な家族の一員と一緒に住めるマンション購入や

賃貸のご相談も承っております。

 

ペット不可でも飼ってしまっている方々も見たことはありますがバレます。

私が過去に住んだ賃貸も猫を飼ってしまって退去させられた直後でした。

今は私も一軒家なので安心ですが、

家族みんなが安心して住める場所をしっかりと選んで住むようにしたいですね。

ご相談お待ちしております。

センチュリー21アイワハウス