本日は「宅建協会横浜北支部」の講習会に参加させていただきました。
内容は・・
1、相続について
法定相続分・指定相続分・自筆証遺言・公正証書遺言・遺贈・遺留分
2、建物賃貸借と明け渡し請求について
建物賃貸借契約の成立・同契約の終了・明け渡し・強制執行
以上についての講習でした。
相続は色々なことが絡んできて「難しいな~」と
日ごろ、オーナー様などからお話をうかがって思っており、遺言書を作成しておけば
違うのかな~っと簡単に思っておりましたが、今日の弁護士の先生のお話をうかがって
遺言書も簡単に作れないと勉強になりました。
自分で遺言書を作成するにはとても沢山の制約があること。
公正証書遺言には証人が2名必要で、その方にも条件があること。
我が家には財産が全然ないので、心配ありませんが・・
仕事的にはきちんと勉強しておかないといけないなーっと改めて思いました。
っといつも思うのに、困らないと勉強しない私なので、せっかく行かせていただいた講習なので
無駄にしないようにします![]()
賃貸部:大庭恵








